近年、人工知能(AI)、IoT、ビッグデータなどを相互に融合させ活用してビジネス改革を実現することへの関心が高まっている。また、これらを使って実現される未来社会を描く中で、人との協調、人の能力の拡張を支える技術への展開が注目されている。今年度は、脳情報や人工知能(AI)
、ロボット、量子コンピュータなどの最新技術を活用してインテリジェンスを生み出し、人の幸福や豊かさを実現するために創出されるビジネス等について、議論を深める。
〜本シンポジウムは終了いたしました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。〜
2020年11月26日(木)13:00〜18:00
オンライン開催(YouTube Live中継)
柳田 敏雄 氏 (大阪大学大学院生命機能研究科・情報科学研究科特任教授
情報通信研究機構/大阪大学 脳情報通信融合研究センター長)
暦本 純一 氏 (東京大学大学院情報学環 教授 ソニーコンピュータサイエンス研究所 フェロー・副所長 )
茨木 拓也 氏 (株式会社NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット アソシエイトパートナー
)
小野寺 民也 氏 (日本アイ・ビー・エム株式会社
技術理事 東京基礎研究所副所長 )
原
隆浩 氏 (大阪大学
大学院情報科学研究科 副研究科長・教授 )
→ プログラムはこちら
→ 講演者紹介はこちら
一般財団法人関西情報センター(KIIS)
【インフォテック2020事務局】イノベーション創出支援グループ TEL:06-6809-2142 E-mail:rstaff@kiis.or.jp
近畿経済産業局、近畿総合通信局、大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、京都府、京都市、大阪商工会議所、神戸商工会議所、
京都商工会議所、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会、公益財団法人関西生産性本部、
一般社団法人情報サービス産業協会、一般財団法人日本情報経済社会推進協会、一般社団法人電子情報技術産業協会関西支部、
公益財団法人京都高度技術研究所、株式会社日本経済新聞社大阪本社
無 料
「参加申込」ページもしくは、下記ボタンよりお申込み下さい。
お申込みの方には、シンポジウム(オンライン)の視聴用URLをメールにてお送りいたします。(11月中旬予定)